北欧テイストを感じるロータイプのベビーチェア。
その名前も「ハコイス」
おしゃれでありながら、安心して長く使える「ハコイス」を購入したので紹介していきます。
ベビーチェアで北欧風。おしゃれでほんとかわいいんです。
【ハコイス】
4枚の木材を組み合わせて作られた箱型の幼児用イス。北海道在住のイス職人が、北海道の木材でひとつひとつ手作りされています。
職人技の木製のなめらかさ、良さを知ってしまったら次の家具も木製が欲しくなります。
- 遊ぶことが好き
- 絵本を読むのが好き
- ごはんを食べることが好き
子どもとこんな時間を長く一緒に楽しみたい。
おしゃれで北欧風ベビーチェアは、子どもや子どもとの思い出に寄り添えるひとつ。
素敵な写真も撮りたい、そんなあなたにとってもピッタリなハコイスです。
オンライン上でも注目され始めているので、いち早く手に入れときたいアイテム。
元保育士で子ども4人を子育て中ですが、「椅子」なのに「椅子」だけの用途ではなく、様々なシチュエーションに助かると実感しました。
高価なハコイスにも理由があったので、それも踏まえてレビューしていきます。
ベビーチェア北欧風ハコイスの特徴
まずはハコイスのサイズから
重さ | 3.3kg |
素材 | 北海道産タモ材 |
耐荷重 | 500kgまで |
接着 | F☆☆☆☆(フォースター) |
加工 | 無加工 |
価格 | 22,000円(2023.12現在) |
最大の特徴は「使い方はひと通りではない」こと。実際の使用例も紹介していますので、最後まで見てくださいね。
ハコイスひとつで4通りの置き方
まずは、ハコイスひとつで置き方を帰るだけで、4通りの使い方ができること。
4通りと書きましたが、実は使用用途は限られていないようです。
耐荷重500kgあるので、子どもから大人まで安心して使えますよね。
シンプルでありながら視覚的魅力
シンプルながらも温かみを感じる北欧デザインのハコイスは、心地よい雰囲気で、視覚的な魅力も感じます。
流行りに左右されないデザインが、どんな時でも使えて、見るたびに心落ち着くんですよね。
ベビーチェア北欧風ハコイスレビュー
ここからは、実際に使ってみたハコイスレビューです。
- 成長・使用時で使い方が変わる
- 世代を超えて愛されるもの
- 使用されている木材、タモの樹木言葉『幸福な日々・未来への憧れ』
- 保育園でも使用されている
全体的に丸みを帯びて、滑らかな触り心地。
木目調がキレイにつきます。
成長・使用時で使い方が変わる
我が家では末っ子が使わない日が無いくらい、置き方を変えて使えるのでいつも一緒なんです。
ハコイスを踏み台に、冷蔵庫を開けられるようにもなりました!笑
今朝は舞台にして歌ったり。
何より、ハコイスを使って子ども自身が一番楽しんでいること!!
子どもの想像で使い方は無限大であり、娘の良き「あいぼう」です。
使用されている木材、タモの樹木言葉『幸福な日々・未来への憧れ』
親なら誰しもが願う子どもへの想い。
花言葉はよく聞くけど、樹木言葉ってあるんですよね。
ハコイスに使われてるタモの樹木言葉『幸福な日々・未来への憧れ』。
花を贈る気持ちで、我が子にも贈りたい言葉だなと思いました。
ハコイスが届いてから、子どもの成長にハコイスがいるという感じです。
届いたのは、ひな祭りの時期。
箱には「こどもと共に成長するイス」と書かれてあり、健やかな成長を願う私たち親にとっても心から願う想いです。
世代を超えて愛されるもの
北海道在住のイス職人の手によって、ひとつひとつ作られたハコイス。
材料から作り上げるまでこだわりのある作業で、安心・安全に作られてい作られています。
木製のものは耐久性があり、長く使われます。
また、お手入れをしながら時間と共に変わる木の風合いも楽しめます。
子どもが使っていたものが、さらにその子どもが使うと考えるとワクワクしませんか?
物を大切にする時代だからこそ、安心して安全に長く使えるハコイスは世代を超えて、思い出と共に大切にされます。
保育園でも使用されている
実際にハコイスは、作られているお子さんが通われている保育園で使用されているようです。
北海道在住ということで、北海道産のタモ材を使用して、子どもたちに安心して使って欲しいと願いが込められています。
いつかは地元北海道の活性化を担える企業になりたいハコイスブログより
地元を大切に思う気持ちにとても共感しました。
だから釘がなかったり、あの温もりあるはだざわりなんですよね。
ベビーチェア北欧風ハコイスのデメリット|注意点
実際に使ったハコイスのデメリットや注意点を。
- 小さな子が使うときは目を離さずに
- 価格が高め
小さな子が使うときは目を離さずに
実際に使ってみると分かりますが、持ち運ぶには重さを感じます。
その理由から、子どもが持ち運ぶときなどは目を離さないように気をつけています。
重さが安定感になってもいるので、ハコイス自体のぐらつきなどはありません。
価格が高め
購入を悩むのに、一番のネック!!
価格が高いこと。
ただ、ハコイスは「Made in Japan」。
職人さんが作ったものであり、品質が確立されているためお値段も安くはないです。
北海道産のタモ材を使用して職人の手でひとつひとつ作られたもので、時間をかけて磨き上げたあの滑らかさには自然の美しさと同じくらい洗練された温もりがあります。
同じ木目はないので、世界にふたつとない自分だけの「ハコイス」
そして置き方次第でいくつもの使い方ができ、長く使えるリスペクトもの。
木目のナチュラル素材も、流行りに左右されないポイント
ベビーチェア北欧風ハコイスのメリット
最後はメリットを紹介します。
- シンプル
- 想像力の育み
- あいぼう
シンプル
見た目もシンプルですが、一つのもので多くの使い方ができるので物が増えず、生活環境もシンプルなんです。
ナチュラル素材だから、流行りのも左右されないんですよね。
物を多く持ちたくない方にはオススメです。
安いものをいくつも買うより、ひとつ高価なものがあれば、それを大切にしようって購買意欲も減るんですよね!!
実は「ハコイス」の存在を、あるSNSを通じて知りました。
子どもが4人ということもあり、末っ子はお下がりが多く、おもちゃなども家にあるもので間に合っていた我が家。
かといって、ものが増えるのにも抵抗があり、できるならシンプルに生活したいと考えていました。
ハコイスを知ってから、これは便利なんじゃないかなと実感。
末っ子にも買いたいな。でも無駄なものは買いたくない、長く大切に使える物を買いたい。
子どもへの贈りものに購入しました。
想像力の育み
ハコイスを購入してから、子どもの想像力には親の私も楽しんでいます。
絵本が大好きな娘は、好きな絵本をハコイスに並べてひとつひとつ手に取って読み始めました。
そのあとはお雛様を並べてみたり。
座る。だけでなく、想像して遊ぶ姿に
あいぼう
様々な使い方ができ、さらに長く使えるハコイス。
毎日のように使っている今では、ハコイスは娘のよき相棒です。
一緒にいて、一緒に成長していく姿がまるであのディズニーの世界のようです。
大きくなってもきっと大好きな物を飾ったり、サイドテーブルにしたり、楽しんで使いそうです。
オススメの購入先と口コミ
購入先
ハコイスホームページを見つけたのでご紹介します。
インスタグラムなどもあるのでぜひチェックしてくださいね。
口コミ
ハコイスが届きました😍
— がんがん@KYOTOブロガー × WEBライター (@gangan_blog) February 11, 2023
箱を開ける前から
すてきな雰囲気すぎて感動✨
木のよい香りがふわっとして
うちのワン🐶も興味津々でした!
ハコイスさん(@Hakoisu_japan)
イワシさん(@soregadoshita39)
あふろさん(@afuro0810)
みなさま本当にありがとうございます😊#ハコイス#ハコイスプロジェクト pic.twitter.com/eu5jkWbcE6
「こどもと共に成長するイス」というのが、とても良い。ある時は机になったり、ある時は踏み台になったり。気づいた頃には本棚になっていたり……。こどもの成長とともに、見える世界は広がっていく。この「ハコイス」の使い道は、こどもの成長の証だ。 https://t.co/pbRw06ZUU3
— えのき@ブログ更新中 (@enokitakenoki) May 10, 2023
インスタに映えること間違いなし
おわりに
ベビーチェア北欧風ハコイスをレビューしました。
なんと、パパママだけでなく、祖父母からもお孫さんに贈り物としても喜ばれるんです。
安心感と機能性を兼ね備え、子供の成長に合わせて調整できる利便性も魅力の一つ。
シンプルながらも暖かみを感じる北欧デザインは、家庭に優雅で心地よい雰囲気をもたらし、視覚的な満足感もプラスされます。
ずっと長く使えるものを。
世代を超えて愛されるものを。
コメント